絵でつまんなさそうだなとか思ってすいませんでしたぁ!
こんにちは、えくれあです。
今回は【コトダマン】のレビューになります。
いやぁ~みくびってましたわ。これ。
皆さんはどうでしょう?これ面白いのか?と思いませんでしたか。
私も最初見たときはつまんなさそうだなと思いましたが
とんでもない!
くっそ面白かった!
まぁ恐らく私のようにコトダマンって面白いのかな?っていうひとが多いと思います。
なので面白いよと伝えるためにいろいろ書いていこうかと思います。
コトダマン ってどんなゲーム?

「ことば」で闘う新感覚RPG!
みたいです。なるほど確かに。
ことばで闘うって?

戦闘シーンで見ていただくとわかるんですが、真ん中に空欄のスペースがありますよね。
そこに自分の手持ちの文字をはめていって言葉を作ります。
それで左から読むときに1つの言葉になってれば1コンボって計上されるみたいですね。
例えば【しょうがっこう】でことばをはめたら
しょう(小)+しょうが(生姜)+がっこう(学校)で3コンボみたいな感じです。
つまり左から読んだときに読める文字があればあるほどコンボで大ダメージを与えられるみたいな感じなんですよね。
これの何が面白いかっていうと、
どこに何の文字をはめればいいのか。
どういう組み合わせならたくさんコンボ作れるのかが楽しいんですよねw
そして上手くいったときの私賢いでしょ?(*`∀´*)ドヤ感がとてもいいw

しかもこれは言葉遊びなんで子供も文字の勉強がてら楽しめると思いますw
なので最近のスマホアプリでは珍しく子供から大人まで簡単に遊べるゲームになってます。
さすがセガ。素晴らしい。
マルチプレイなのでいろんな人と遊べるのもいい
マルチプレイなので友達や家族で遊べるのもいいですね。
先ほども書きましたが子供から大人まで幅広い範囲で遊べる珍しいゲームなので、家族とかでやればいいコミュニケーションになりそうですね。
ただ、なんでそこに文字はめたの~って喧嘩になりそうですがw
ステージもかなり豊富

見てくださいこれ。
ステージもめちゃくちゃあるんですよ。
昨今のゲームは開発途中でリリースされることが多いので、メインが少なかったりするのですが。
コトダマンはかなりのステージが開放されているので長く遊べるようです。
しかも曜日ごとにダンジョンとかもあるのでやる事もたくさんありそうです。
キャラも可愛い

キャラもかわいくて、いいですね。
どちらかというとモンストとかパズドラに近いのかな?
なじみやすいキャラクター画になってるので、絵で受け付けないっていう人はそれほどいないのではないでしょうか。
ただしバッテリー消費が激しい
このゲームバッテリー消費やばいです。
なのでちゃんと対策しておかないと外でバッテリー切れで何も出来なくなる可能性も(^^;
でもご安心ください!ちゃんと対策書いてありますので気になる方はしたからどうぞ!
最後に
今回はコトダマンについて書いていきました。
めっちゃ面白いので是非是非やってみてください!
私ははまりつつあるので、これからもコトダマンについて記事アップしていく予定です。
それではこの辺で!
でわでわ~ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
→フォローしてね(^^ @えくれあ
コメントを残す