夏にやってほしいkeyの作品
こんにちは、えくれあです。
やっと終わりました。長かった。。。
今回はサマポケ(Summer Pockets)のゲームを完走したのでレビューします。
もうね先に言っちゃうと、
めっちゃ泣いた!
もうね面白いとか良く分かんないや。って感じ。
面白いって言っていいのかどうか分かんないけどkeyらしさが良く出ていてプレイしてよかった。
keyは全部やったけど大分作品の出来が想像より大きく超えてきたね。いい意味で。
評価も高かったし期待以上で良かった(^^
サマポケとは?
実はプレイする前にサマポケって大体こんなのだよって1つ記事を書きました。
その時に購入してた人はやってると思いますが、やばいですよねサマポケ…
前回はまだ未プレイだったのでざっくりとしか書けませんでしたが、今は違う!
って言ってもネタバレしたくないのであまり詳しくは書けないのですがw
でもこれだけは言っておきましょう。
まだ購入を悩んでる人がいたら是非やってほしい。
悩むだけ時間の無駄だと。
どんな物語か?
夏休みにとある過去から逃げてきた主人公が、島の住民である少女たちと出会い一緒に悩みを解決したりして成長する物語
key特有の色んな女の子との物語を経て最後の物語で更に圧倒していく。
っていう感じですね。
今回は個別ルートごとにちゃんと練りこんで作られてて、やばいです。泣きます。
そして最後でもっと泣きます。
伏線の回収も完璧。
タイトルもゲームプレイしててそういう事だったんだと思うと秀逸だなぁと。
前回の作品やアニメがなんだったんだっていうぐらいkeyらしさが出てて本当にやって良かった。
終わった後のこの余韻に浸る感じ。なつかしい。
ふと自分の夏休みがどうだったのか振り返っちゃいましたね。
ちなみにリトバスやクラナドなどは友情もテーマの1つであり、男友達にもがっつりスポットがあてられていました。
が、サマポケはほとんど無いです。
書きようがないので仕方ないと思いますがw
最後に
今回はサマポケの感想を書きました。
恐らくやり終わるとこの夏休みに対する姿勢も変わって楽しく過ごそうと思うんじゃないかなw
そして物語に出てくる絵本の最後の言葉、あれは何て書いてあったのだろうか。。。
とまぁこんな感じで、
まだやってない人は是非やってみてください。
それではこの辺で!
でわでわ~ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
→フォローしてね(^^ @えくれあ
コメントを残す