そもそもこれゲーム攻略ブログじゃねぇから!!
こんにちは、卵の白身が未だに苦手なえくれあです。
実は今日友達に
友達:「ゲーム攻略ブログって稼げないのに何でやってるの?」
って聞かれたので
えくれあ:「稼ぐっていう事より趣味で始めたもんだし、そもそもこれゲーム攻略ブログじゃないよ?」
友達:「ぇ?」
えくれあ:「ぇ?」
って変な空気になったお昼でした。
少し気になったので実際、Googleで「ゲームブログ 稼げない」って検索すると出るわ出るわ
稼げない情報w
なんでだ?と思いつつ中身みると結構書いてあることがひどい(^^;
しかもそれがどうやらブログ業界では当たり前みたいな空気になってる。。(違うかもしれませんがw)
なのでこれから始める人達がブログ初めても安心できるように、これは違うんだよって事を伝えていこうと思います。
■目次だよ~(^^
どんなにPV稼いでも収入が得られない
確かにこれはそういう風に感じるときもありますが嘘です。
広告収入で有名なGoogleAdsenseがありますが、来るときはガッツリ来ます。
私の場合1日ですが「PV÷2」円ほど来たときがありますので得られないとかないです。
まぁ私がプログラマなんでWebの知識がちょろっとあるからかも知れませんが…
ゲームブログは一つのジャンルに絞ったほうがいい
はいこれ嘘~~~!!
別に絞んなくていいです。もし絞りたいなら絞ってもいいです。
ぶっちゃけどっちでもいい!w
絞ったほうがいい理由っていうのが、
他のジャンルのゲーム記事を書いたとき何のブログかGoogleが分かんなくなり、上位表示されなくなる
と書いてありますが完全にエアプ。
普通に私のはされますが何か?ガンガン上位取ってますよ?
新しいゲームの記事3日遅れで上げても調子よければだいたい2日で500PVは取ってくれます。
確かに1つに絞るのは特化サイトと言われ分かりやすいことは分かりやすいのですが、正直特化とかどうでもいいと思いますw
好きにしたらいいんじゃないですかね?w私はめんどくさいので1つのブログで色んなゲームをガンガンいこうぜ!にしてます。
大手サイトが強すぎる
これはありますね。。
GameWithやAppBankはまじで強いです。
なのでこことやり合わないように記事を作成するのが大事ですね。
闘えない敵からは即逃げするっていう戦法が大事です。
まぁでも最近は個人ブログでも上位表示されてるのはよく見かけますがね。
Google先生本気出したのかな?
書き手がどういう感じの人か興味もたれない
これもあります。
どういう事かというと、攻略ブログに来るお客様は全員攻略の情報だけほしくて来ます。
なので書き手の事なんてどうだっていいんですよねw
書き手が東大だったとしても、読み手からしたらくそどうでもいい情報。
なので読者ファンがつきにくいっていう難しい点もあります。
それでも自分の信じる道を突っ走ったほうがいい
ブログに限らずそういうの(否定的な物)を見たとしてもこれならイケる!って思ったらいけばいいんじゃないですかねw
上手くいかなかったときは「勉強が足りなかった」で反省していけばいいと思います。
で、最後に言いたい事があります。
はい、みんなメモ帳だして~いいですか~!?
これ雑記ブログ(亜種)だから!
それではこの辺で!
でわでわ~ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
→フォローしてね(^^ @えくれあ
コメントを残す