みんなまとめちゃうぞ☆
こんにちは、えくれあです。
今回は【プリンセスコネクト!Re:Dive】プリコネRでツムギの魅力を書いていこうと思います。
ツムギはスキルなどが結構面白い構成をしてて、敵によってはかなり活躍してくれるキャラに仕上がってますね。
狙い通りに事が運んだらめっちゃ気持ち良いと思います。
そんなツムギを今回は紹介していきます!
ツムギってどんなキャラ?
- 前衛の支援タイプのキャラ
- 初期レアリティは☆2
- 実は私もスリーサイズ当ては自信が(ry
ツムギは前衛で支援タイプ。支援っていうか妨害って言えばいいのかな。
敵側に不利を与えるようなスキルをたくさん持ってるキャラですね!
星は2でガチャで結構手に入れやすいです。
でわツムギを詳しく見ていきましょう!
能力分析
支援型という事で、特に秀でてる部分はないと思われ。
でもスキルなどで防御力バフが入ってくるので、物理パには気持ち強く出れますね。
スキル考察
果たしてスキルはどうなってるのか?
支援系という事で何があるのか。
一つ一つ見ていこうじゃありませんか。
ユニオンバースト フェイタリティバインド
ダメージは少ないですが結構広めに束縛してくれて、しかも遠い敵と近くの敵を吹き飛ばします。
これによって他キャラの範囲攻撃が更に強くなり敵PTをまとめて葬りやすくなりますね。
範囲攻撃持ちで上げるのであれば個人的にサレンとかおすすめ!

かわゆす!
スキル1 キャプチャーストリング
前から2番目の敵1キャラに物理小ダメージを与え、さらに小さく引き寄せる。
2番目の敵に小ダメージで小さく引き寄せ。
2番目の敵がタンクじゃなければ、結構有効なスキル。
スキル2 スパイラルヤーン
ダメージ+移動・行動速度ダウン。
UBとシナジーがあるのでこのスキルも結構良い感じですね。
純粋に敵のDPSが落ちるので味方が生きやすくなります!
スキル3 テーラーガッツ
支援型には嬉しいですね。
物理防御力の中アップ。
Rank7まで上がれば、これで物理PTに気持ち強く出れるのが良いですね。
耐久上がれば妨害回数も上がるので(^^
総評
アリーナとかで敵のパーティによってはかなり使えそう。
そして引っ張りと、吹き飛ばしにより範囲攻撃持ちのキャラが活きてくるのがいいですね。
なのでツムギ入れるのであれば、範囲持ちを複数いれておくのがベストなのではないでしょうか。
クエスト系では絶対必要っていう場面はそんなないのかなぁ。(地味にHARDとか難しい所では使えるかも)
どちらかというとアリーナ寄りだと思います。
最後に
今回はツムギについて書いてみました。
基本的に入手しやすいので入手したら手が空き次第育ててみてはいかがでしょうか?
引き寄せや吹き飛ばしなどの妨害系のスキルが面白いのでアリーナとかで使ってみれば結構楽しそうではありますね!
以上!
それではこの辺で!
でわでわ~ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
→フォローしてね(^^ @えくれあ
コメントを残す