Prefab をスクリプトから生成する方法
Unityで欲しいPrefabを作成する時に行う手法を紹介します。
※言語はC#です。
Prefab をスクリプトで取得する
まずは準備としてUnityで表示されているProjectの部分に
Resources
というフォルダを作って下さい。そしてそこに作りたいPrefabを放り込んでくれれば準備完了です。

例えば今回は Cube という名前のPrefabを作りたいと思います。ソースコードはこちら↓
using UnityEngine;
using System.Collections;
public class Ekurea : MonoBehaviour {
private GameObject prefab;// 作りたいプレファブを格納するための変数
void Start () {
// Cubeを作るのでCubePrefabを格納する
prefab = (GameObject)Resources.Load(“Cube”);
// Cubeを作る関数を呼ぶ
createCube();
}
// Cubeを作る
private void createCube(){
// Cube作成
Instantiate(
prefab,
new Vector3(0,0,0),
Quaternion.identity
);
}
}
ソースコード作ったらHierarchy内にあるMain Cameraにでもこのソースコードをアタッチして下さい
説明します。
まず Resources.Loadを使いResourcesフォルダ以下においてあるPrefabを取ってきます。
その後Instantiate関数でPrefabを生成します。
そうすればHierarchyに Cube が表示されます。

実際に表示されました!
これが出来ればどんなPrefabも作ることができます!
参考になったら幸いです(^^
コメントを残す