施設作って活気付けよう!
こんにちは、えくれあです。
今回は【ファンタジーライフオンライン】でビレッジの建設について書いていこうと思います。
皆さん施設作ってますか?
私もガンガン作ってますが、こういう箱庭系は面白いですね。
そして障害物が結構うざいw
取りあえず私が分かってる事をメモしていくのでよければ見ていってください!
ただ各施設の詳細は後日書く予定で省いてますのでそこは気にしないでね!(書く量多くて絶望したっ!)
■目次だよ~(^^
建設
- お仕事施設
- 憩い施設
- お店施設
の3種類ですね。
そしてまたここから細分化されて沢山施設があるみたいですね(^^
でも建設する前に必要なものをざっと書いていきましょうか。
建設に必要な物
- リッチ(金)
- 建設スペース
- 必要素材
- 建設時間
- お手伝いキグルミ
の5つですね。
どれも欠けると建設できないので気をつけてください!(´・ω・`;A)
施設はアップグレードできる
施設をアップグレードしていくと、買い物できる品が増えたり良いことがあります。
その分、必要リッチや建設時間、必要素材などが増えますが出来るのであればしていくといいと思います。
じゃあ、どんな施設があるか書いていきましょうか!
お仕事施設
- 戦闘施設
- 採取施設
- 製作施設
の3っつですね。
お仕事施設の目玉はやっぱ各施設にあるお仕事じゃないでしょうか?
時間を設定して空いてるキャラを派遣し、EXPやアイテムなどGETできますね。
個人的におすすめは寝る前とか、メンテ前とかにやっておくのがいいのかなぁと思ってます。
ちなみにでかい施設を作ると1回3人まで派遣できるのでお得です。
憩い施設
- マイハウス
- 休憩施設
- 果樹・花壇
設置してあげるとハッピーな事が起きるようです。
例えば休憩施設を作るとそこにキャラクターが登場し、アイテムをくれたりします。
なのでもし貰えるようであれタダ!なので積極的にもらっておきましょう!
ちなみに最初こんなの貰えましたw
バッタって…w
一応回復薬とかも貰えましたね^^
ただしこれだけは言わせてくれ!
テメーはだめだ
製作施設
- 装備ショップ
- 素材ショップ
- 暮らしショップ
上記の3っつになりますね!
お店があれば回復アイテムや装備だったり色々買えるのでお得です。
高額買取などもやっていて、金を多めにGETできるかもしれないので金欠になったら確かめるのもいいかもですね(^^
まとめ
作って損はないので全部作ってみるといいかもですね。
このゲーム寝るときや仕事中などAutoとかできないっぽいのでお仕事させたりとかで効率を上げたいところ。
ショップとかも足りない装備やアイテム買えるし町を発展させていきたいですね!
おまけ 建設で困った時の解決法
- 建設スペースがない!
- お手伝いキグルミが足りない!
- 施設がいっぱいになってしまた!
- 施設早く終わらしたい。。。
建設スペースがない!
そんな時は配置を変更したり障害物を排除しましょう。
何故か障害物が結構邪魔してるのでマジ排除するのがお勧めです。
取り除くとき必要なアイテムがあるので気をつけてくださいね。
お手伝いキグルミが足りない!
最初は2体なので発展スピードが遅いですよね。。。
でもストーリー進めていけば女神像のゴッドボーナスから増やすことが出来ます!
レベル1つ上げれば1体増えるので町発展させたい人は取るのをおすすめします。
施設がいっぱいになってしまった!
左上から施設拡張できるようです。
ただし必要なのはジュエルのようなので気をつけてくださいね!
施設作り終わる時間まで待てない!
そんな時はゴッドおにぎりというものがあるようです。
これを指定の個数だけ使えばすぐ終わるみたいですね。
もし待てない時があれば使ってみてはいかがでしょうか?
えっ…おにぎりの取得方法?
知らんがな!むしろ私がめっちゃ知りたいわ!
ごめんなさい。調べて分かったら追記していきます。
(ちょっと誰か教えて)
最後に
今回はビレッジの施設について書いてみました。
参考になれば幸いです。
それではこの辺で!
でわでわ~ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
→フォローしてね(^^ @えくれあ
コメントを残す