安全海域 後何回?
どうも、えくれあです。
最近は国内産小麦100%らしいカルシウムウエハースにハマってます。
ウエハース手軽に食べれて良いですね^^
さて、今回の記事はアズレンですね。内容は安全海域まで後何回か知る方法です。
先ほど生放送してたんですがリスナーさんに教えてもらったんで共有しておきたいと思います!
■目次だよ~(^^
安全海域 後何回かどうやって調べれば良いんだ?
とても簡単です。
まずは下の画像を見てください。

ステージタップするとステージの情報出ますよね?
そこの今どんな海域になってるかタップします。
すると出てくるんですよ。。。

【8】
と出て来たら後8週で安全海域ということみたいです。
安全海域が後何回か分かれば燃料があとどれぐらい必要かとか分かって良いですね。
ちなみにステージ上でも確認できますがステージ入っちゃうと燃料10かかっちゃうので勿体無いです。
なので安全海域まで後何回か調べる時はステージ上での確認はあまりオススメしないです。
余談
まぁね安全海域にすると何が良いかって考えたら色々あって
- 周回が楽になるので時短にもなり欲しい装備や星埋め、キャラが集めやすくなる
- 低レベルで育成できてない艦とか育てることが可能になるかもしれない
ぐらいなのかなぁと思うわけです。
レベルは寮舎や委託でもズンズン上がるので一番の恩恵は周回が楽になることなのかなと。
やっぱりSSRドロップや10-11章のコロンビアとか神通は何ヶ月もやってる人いるみたいで。。
だったら周回楽にするとストレスフリーになって良いのかなと。
キャラ完凸まで集めようとするとさらに時間かかりますからね。
しかも周回スピード上がれば自然とレベル上げが早くもなりますし一石二鳥。
ちなみにレベル上げについては他の記事に別で書いてあるので良ければどうぞ
最後に
今回は安全海域まで後何回か調べる方法を書きました。
海域の脅威度下げれば周回楽になるので目当ての海域はなるべく下げておきたいですね!
それではこの辺で!
さぁみんな頑張って周回だ! ノシ
コメントを残す