装備強化を効率をよくやろう!
こんにちは。
今回はタイトルどおり 装備強化 について書いていこうと思います。
強化スクロールを使い、装備を鍛えていくシステムです。
+0~+30まであり、30になると上がらなくなります。
+の大きさで戦闘力がかなりあがります。

装備強化はリネレボ2ではかなりの重要コンテンツなのですが、これのせいで日々阿鼻叫喚な声がワールドチャットを駆け巡ってるかと思います。
そんな怖い強化をどうやっていけばいいのか?
そんな疑問を持ってる人に対し書いていこうと思います。
■目次だよ~(^^
強化の仕組みを知ろう
装備強化とは○○のスクロールを使って装備をどんどん強くしていくシステムです。
例えば手持ち武器に対して武器スクロールを使ったのであれば
特定の成功確率で+1され武器の攻撃力が上がります。
ただし!成功確率をはずすとー1になります!
強化するとき良く画面を見ると
強化成功率 ○○% ってあると思います。
そうです成功率があるんです!なので確実に上がるっていうわけではないんですね。
しかも失敗したらー1されて下がります。
そしてほぼ下がる確率のほうが大きいので、悲しくなる人が多くなるわけですね。
実際失敗しても-1されないようにマーブルの加護というアイテムもありますが、
高い!
お値段でいうと1つ3000円前後します。
しかもこれ強化きわめて行こうとすると運悪い人は100、200は購入するんですよね。しかも1回の成功のためにです。
]武器を強化する際にマーブルの加護を使うと例え成功確率をはずしても
-1にはなりません。もとの強化値のままになります。
きついですが救済措置もあります!
装備の強化値が+10になれば失敗しても10以下になることはありません。
装備の強化地が+20になれば+20以下になることはありません!
とりあえずこれを念頭においてもらってなるべく
マーブルを使わない
方法を絡めた強化効率を提示していきたいと思います。
私も何回も涙して折れそうになったので是非参考にしてください。
リネレボ2 装備強化 の効率をよくする方法
効率をよくするには色々と知っておかないといけないものがあるので書いていきますね。
強化スクロールは2種類ある!
これは超大事なので知っておきましょう。
- 強化スクロール
- 祝福の強化スクロール
通常の強化スクロールは使っても+1しか上がりません。が!
「祝福の」とついた強化スクロールもあります。
このスクロールはなんと成功すれば+1~+3まで上がります。
+3引けば勝ち組です。なんでこの「祝福の」がついたスクロールは手に入れたら大事に保管しておきましょう。
- 毎週月曜に発売される強化スクロールパック
- 次元ダンジョン
- 高級材料ボックス
- フィールドボス
- イベント
- 血盟ダンジョン報酬
などがあります。手に入れる機会は結構少ないのでできる範囲で上記のものは抑えましょう。
強化はまず+14まで気合いであげよう!
まずは装備強化したいものがあれば+14までマーブル無しで普通の強化スクロールを使い+14まであげていきます。
まずはここで10→14までにたくさん涙を流すかもしれませんが、ここはぐっと耐えて14まで気合であげていきましょう。
13→10は誰もが通ってる道なのでもし、そうなったとしても
「まぁまぁいつもの事だな(震え声)」と割り切ってください。
悲しいですがみんなその道通ってます。
14まで上がったぞ!このままつっこめ!
いやいや、ちょっと待ってください。私はそれやって見事に失敗しました。
ここで重課金勢と課金勢、無課金勢で分かれるポイントだと思います。
まず重課金の方は、ここでマーブルの加護と祝福の強化スクロールでセットであげましょう。
最近では重課金の人もマーブルなしで祝福バンバン打ってるのでそれもありです
祝福の強化スクロールであげていきましょう。マーブル無しでいいです。
しかし失敗して+13になるかもしれません。
そうなったらまた14まで強化スクロールで上げていきましょう。
長い道のりになるのでコツコツやっていってください!ここでの目標は+20です。
+20になったぞ!
次は+22~24まで気合であげてください。+20以下にはならないので頑張っていきましょう。
なぜ22~24に幅があるのかというと、上がる確率が35%という低確率なので、気合で24まであげるのは至難です。
なので心の安寧のため22まで気合でもよろしいかと思います。
そこまであげたら今度は祝福のスクロールであげていきます。
ここからは気合で+22まであげた場合になります。
いつも通りマーブルとセットで。
そうじゃない人は祝福のみで上げていきましょう。
そして+24になったらマーブルとセットであげていきましょう。
これで運がよければ+30になるかと思います。
運がよければね!
ちょっとしたテクニック
まずは +22と+23で成功率、マーブルの確率を比較します。
+22の場合は 成功率35% マーブル10個
+23の場合は 成功率30% マーブル11個
実は強化の値が奇数になるとマーブル必要数が増えるんです。
それに加え22と23じゃ成功率が5%もちがう。
5%?微々たるもんじゃね?と思う方いると思いますが5%はまじででかいです。
23の場合に、強化スクロール使ってあえて22に
強化値を下げるという手法も個人的にはありかと思います。
そうすればマーブル1個節約ですよね。
それで成功率も上げて祝福で+3引けば。。。大勝利です
もしかしたら+24に成功する可能性もあるので、どちらに転んでもまぁまぁいいかなって感じです。
ただこの方法は武器の攻撃力を下げる可能性があるので要塞戦終わった後のほうがいいかもですね。
終わりに
いかがでしたでしょうか。とりあえず装備の強化について色々書いて見ました。
私自身何回も失敗して吐きそうになってるんで、これで少しでも皆さんの心の安寧が保たれれば幸いです。
よろしければ最後にtwitterのフォローお願いします。
Follow @liatyama
でわでわ~。ノシ
コメントを残す