エリクサー の効率的な集め方
こんにちは。サポート強化買ってしまおうか迷ってるえくれあです。
今回はエリクサーについてお話していこうと思います!
※本来の名前は「エリクサーエッセンス」ですが、めんどくさいので「エリクサー」と呼ぶことにしてます。
■目次だよ~(^^
エリクサーについて知ってますか?

エリクサーについて
まずは基本的なことを!(^^
・プレイヤーのステータスをあげる
・HP、MP、攻撃、防御の4種類のエリクサーがある
・エリクサーを持っていたとしても薬草が一定以上ないと使うことができない
です!
エリクサーは戦闘力をあげるドーピングアイテムだと思ってくれれば大丈夫です。
1つ1つ上げるのは手間がかかり、上昇効果があまり得られないかもしれませんが恐らく、MAXまでやるととてつもなく戦闘力が上がってると思います。
ちなみにエリクサーの入手方法は以下になります。
・採取ダンジョン
・高級材料ボックス
・血盟ショップ
・占領ショップ
・血盟ダンジョン
・取引所
・日課のクエスト
1番のおすすめ入手方法は血盟ショップの選択ボックスです。
ただ注意して欲しいのが、血盟ショップなどでエリクサー選択ボックスを手に入れた場合!HPやMPは選ばないようにしましょう!
選択ボックスでHPやMPは取らないで、攻撃力と防御力に使いましょう。
同盟員に聞くと私もそうなんですが、ドロップ率がHPやMPに偏ってるみたいで、攻撃力、防御力のエリクサーが少ない傾向にあるみたいです。
なので選択は攻撃と防御で取っておきましょう!
薬草について
では次は薬草について書きますね。
薬草はエリクサーを使って戦闘力を上げるに当たって必要な材料になる素材。
エリクサーで戦闘力を上げる際に各何個ずつか使う大事なもの
です!
そうです。エリクサーもってたとしても薬草がなければ意味がないんです!
実は少し前まではこの薬草。結構品薄だったのですが、今は次元ダンジョンなどができ、確保するのが容易になってきています。
・モンスターからドロップ
・採取ダンジョン
・次元ダンジョン
・各ボスの宝箱
・日課のクエ
等々….もっと入手方法あります
上に書いてある通り薬草は入手方法はたくさんあり、キリがないです!
ちゃんとこれらを毎日やってれば次第に薬草は余ってくると思いますので、手持ち数はそんなに気にしなくてよいかと思われます。
最後に
いかがだったでしょうか?
少しでもエリクサーについて理解が深まれば私は嬉しいです。
じゃあ今日も採取ダンジョンでPKだ!(ぇ
よければtwitterフォローお願いします!
Follow @えくれあ
でわでわ~ノシ
コメントを残す