オプション厳選
こんにちは、もう10月なのにこの気候は暑いんじゃないかと思ってるえくれあです。(2018/10/31)
今回はヴェンデッタでオプションの厳選について語っていこうと思います。
みなさんオプション厳選やってますか?
やってる人は分かると思いますが結構きついですよね(^^;)
なので私がやってるやり方を紹介していこうと思います!
オプション厳選 やり方
下の動画で語ってるので良ければどうぞ。
ここからはテキストでの説明になります。
そもそもオプションとは?
- 装備についてる追加ステータス(ヴェンデッタではアイテム属性というらしい)
- 白い部分は元々ついてるもので、緑色はレアリティ上げることによって付く追加オプション
ヴェンデッタはこの緑色のオプションを厳選していくのが1つのコンテンツだと思ってます。
レアリティを上げていけば付くのですがランダムなので自分が望む物以外が来たら発狂間違いなし。
ゴールド上昇とかね…(´;ω;`)
なので少しでもそういう負担を減らすためにオプション厳選について書いていきます。
オプション厳選

オプション厳選やらないといけないと気付いてしまった時の図(放心中)
- ガチャでの厳選(余りお勧めしない)
- 低レアリティからオプションを厳選
オプション厳選は2つあります。
といってもガチャは厳選って言っていいのか迷いますがw
ガチャでの厳選
これは私的にお勧めしないです。
確かに高ランクの装備が出ますがオプションがゴミだったら餌なのですよ。。。
お金の無駄になってしまうので廃課金以外の人は止めたほうが良さげ。
低レアリティからオプションを厳選
今回私がお勧めしたいのはこのやり方。
低レアリティからランクを上げていってオプションを厳選していく方法。
例えば私がやってるのは任意の装備をSSRまで上げてオプションがゴミだったらまた1から作っていく方法。
何故SSRまでなのかというと、SSRからURにするための素材がやばいのですよ。。。
昇格石80も使うし強化石も絶対枯渇するのでw
なのでSSRまででいったん厳選するようにしてます。
それで良ければURにしていく予定。
人によってはSRまででの厳選も良いと思います。
どんな装備を強化していくか
例えばPvP装備(連盟やフェルだとロアとか)。これはずっと使うのでオプションで良いのがでたら強化していくべき。
後はレイド用とかモンスターの装備とかですね。
PvP装備が手に入りにくいので(ロアとか何処で手に入るのか謎だし、連盟なんて何回も厳選できない)、それまでにモンスターの装備が育っていたらそこに突っ込むのも良いと思います。
最後に
今回はヴェンデッタのオプション厳選について書いていきました。
皆さんもオプション厳選まったりやって良いヴェンデッタライフを送ってください!
ガチると素材とか無くなってあうあう~ってなるので(^^;)
それではこの辺で!
でわでわ〜ノシ
よければtwitterフォローお願いします!
Follow @えくれあ
コメントを残す